夏といえば浴衣!
ろっちーは兵児帯でお願い致します\(^o^)/

最近大量に ら く が き ば か り 増えてるからここでまとめてみる。
うん…いつか真面目に…真面目に描くよ…。
本当本当。

ちったいのを探せ!絵

ショタじゃないです。ちったろち萌えなんです。

昭和初期っぽいろっちー落書き。

赤面ろっちー。
反響が大きくて噴いた。

たなかの中では正ろちだよ。
「ちっかげさーん!」っていいながら抱きついてるんだよ!

あまりの暑さに辟易して描いた一枚。
暑中お見舞いもうしあげます。

ろちクラスタさん達が千景ッティとか言うから…つい…
と、これくらいかな?多分。
拍手下さった方。ありがとうございます~!
動くろっちーを是非とも見たいですね…!
ろっちーは兵児帯でお願い致します\(^o^)/
最近大量に ら く が き ば か り 増えてるからここでまとめてみる。
うん…いつか真面目に…真面目に描くよ…。
本当本当。
ちったいのを探せ!絵
ショタじゃないです。ちったろち萌えなんです。
昭和初期っぽいろっちー落書き。
赤面ろっちー。
反響が大きくて噴いた。
たなかの中では正ろちだよ。
「ちっかげさーん!」っていいながら抱きついてるんだよ!
あまりの暑さに辟易して描いた一枚。
暑中お見舞いもうしあげます。
ろちクラスタさん達が千景ッティとか言うから…つい…
と、これくらいかな?多分。
拍手下さった方。ありがとうございます~!
動くろっちーを是非とも見たいですね…!
PR
昨日ついったで、リアルタイム作成過程TLをしたので
せっかくだからこっちで一まとめにしてみる。
サムネクリックで実寸サイズ表示であります\(^o^)/
【完成】

お馴染み、ろっちー。
夏っぽいのを描きたかったので青満載。
【使用ソフト】
メインソフト:Sai
加工ソフト:フォトショップエレメンツ2.0、lpaint
【1】

太目の鉛筆ツールで下書き
【2】

線画完成。
自分の場合はこれで線画清書完了なのです。
あ、包帯は面倒だったので撤去しましt( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
【3】

肌のベースの色置き。
水彩とマーカーツール使用。
【4】

他の部分の色置き。
水彩とマーカーツール使用。
【5】

小物、服の色置き。
同じく水彩とマーカーツール使用。
ある意味ほぼほぼ完成。
これをベースに修正を入れて行きます。
【6】

線画レイヤの上にレイヤを作り、そこで作業を進めます。
線画周辺の色を拾って行き、線を潰して行きます。
ほぼマーカーツール使用。
今回は目力を出したかったので目に特に彩度高めの色を入れてます。
こういうとき公式の色が決まってないから好き放題出来るよね^▽^
【7】

一番の難関、髪の毛塗り。
束感と、立体感(重なる部分等)を考えつつ。
マーカーツール使用。
アホ毛は鉛筆ツール。
【8】

帽子。
線画だとがったがただったので、滑らかになるように修正。
水彩、マーカーツール使用。
【9】

一番上でテクスチャと色味調整のためのオーバーレイレイヤを作成して微調整。
個人的に彩度高くてコントラストがくどいのが好き。
【10】

フォトショで加工。
・レベル補正
・シャープをかけてメリハリをつける等
・新規レイヤでテクスチャレイヤを作り、色むらを
・画像を汚すために微調整
・レイヤ統合
・レイヤ複製、複製したレイヤにぼかしガウス→オーバーレイでコントラスト強めに。
更に複製してスクリーンで柔らかく
・統合
・更にシャープかけて全体を締める
lpaintへ移行
・水滴加工する
で、
\完成であります!!!/
お粗末さまでしたっ。
本当はツイッターのアイコンで使おうと思ってたんだけど
縮小したらコントラスト強くしすぎて何がなにやらって感じになったので断念っ。
せっかくだからこっちで一まとめにしてみる。
サムネクリックで実寸サイズ表示であります\(^o^)/
【完成】
お馴染み、ろっちー。
夏っぽいのを描きたかったので青満載。
【使用ソフト】
メインソフト:Sai
加工ソフト:フォトショップエレメンツ2.0、lpaint
【1】
太目の鉛筆ツールで下書き
【2】
線画完成。
自分の場合はこれで線画清書完了なのです。
あ、包帯は面倒だったので撤去しましt( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
【3】
肌のベースの色置き。
水彩とマーカーツール使用。
【4】
他の部分の色置き。
水彩とマーカーツール使用。
【5】
小物、服の色置き。
同じく水彩とマーカーツール使用。
ある意味ほぼほぼ完成。
これをベースに修正を入れて行きます。
【6】
線画レイヤの上にレイヤを作り、そこで作業を進めます。
線画周辺の色を拾って行き、線を潰して行きます。
ほぼマーカーツール使用。
今回は目力を出したかったので目に特に彩度高めの色を入れてます。
こういうとき公式の色が決まってないから好き放題出来るよね^▽^
【7】
一番の難関、髪の毛塗り。
束感と、立体感(重なる部分等)を考えつつ。
マーカーツール使用。
アホ毛は鉛筆ツール。
【8】
帽子。
線画だとがったがただったので、滑らかになるように修正。
水彩、マーカーツール使用。
【9】
一番上でテクスチャと色味調整のためのオーバーレイレイヤを作成して微調整。
個人的に彩度高くてコントラストがくどいのが好き。
【10】
フォトショで加工。
・レベル補正
・シャープをかけてメリハリをつける等
・新規レイヤでテクスチャレイヤを作り、色むらを
・画像を汚すために微調整
・レイヤ統合
・レイヤ複製、複製したレイヤにぼかしガウス→オーバーレイでコントラスト強めに。
更に複製してスクリーンで柔らかく
・統合
・更にシャープかけて全体を締める
lpaintへ移行
・水滴加工する
で、
\完成であります!!!/
お粗末さまでしたっ。
本当はツイッターのアイコンで使おうと思ってたんだけど
縮小したらコントラスト強くしすぎて何がなにやらって感じになったので断念っ。
- ABOUT
脳内さらけだしオンタイム!
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カテゴリー
- プロフィール
HN:
田中
自己紹介:
脳内常時18禁。
常時fm電波受発信。
好きな言葉はフルコンプ。
色んなものにmoeてるお腐れ社会戦士。
萌えを探す旅に出たい。
友達居ないから一人で。
常時fm電波受発信。
好きな言葉はフルコンプ。
色んなものにmoeてるお腐れ社会戦士。
萌えを探す旅に出たい。
友達居ないから一人で。
- リンク
- 最新コメント
[01/09 たなか]
[12/19 萌]
[11/06 たなかしふぇる]
[11/05 一番でっかいのを頼むタマシャダイ]
[05/19 たなか]
- *
- 最新トラックバック