忍者ブログ
Admin*Write*Comment
なんでも本部
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の土日休み…!
時間がありすぎて寝っ転がって今に至る/(^o^)\

ぴくしぶでほのぼの西ロマ絵を眺めてはニヨニヨしたり
ぼけーっとしたり、コーヒー飲んだり。

…ああ。幸せ*´∀`*

気の置けない友達と遊んでいる時も幸せだけど
一人でぼけーっとするのも凄い幸せだー。

こんな心安らかな時だったら何か絵描けるかも?!とか思う時点で
邪が含まれてるですよねwww
何か幸せそうな西ロマ絵とか、ほのぼのした英日とか描きたい。
うずうず。

+++++++++++++

そうそうやっとこさラッキードック予約した!
スプー以来の堀ゲ!
一緒にスプーのビジュアルブックも予約したのだー。


最近腐った物しか買っていない事実に衝撃を受けた^ω^


駄目すぐる…。

あれだね!化粧品とか、シャンプーとか、
自分にももうちょっとお金をかけてあげよう…。
ロクシタン逝って来ますwww

拍手[0回]

PR
6月1日はスプーのビジュアルブック発売だねー\(^o^)/
メッセで予約しとこうかな…(笑)
メッセは対応迅速だから好きなんだ!

セブンデイズの2巻も6月1日発売とか嬉しすぎるぜー\(^o^)/
待ちに待った新刊だーっ!
本誌では完結してるんだよね。
2巻で完結なのかなどうなのかな。
二人のその後がまじ気になるのであります!

んでもって6月10日はラッキードック1の発売だっwww
某ゲのトラウマーで不安が大きいwww
cancancancancan…
が凄く心に引っ掛かっている(大爆笑)www
これも予約しておいた方がいいよね。

他にも、ヘタのドラマCDも発売だし、大変だ\(^o^)/←買う気か

ボーナス時期に合わせてるのですね。分かります。
田中には関係のない話だがな!!!
ボーナスって何だそれ。うめえのか。

そういえば、スプーのドラマCDも6月末じゃなかったけか…?

やべーwww
把握しきれないwww
\(^o^)/

拍手[0回]

プロイセンバージョンってドイツのキーを上げた曲なのかwwwぶえぇ\(^o^)/
まじでぷーやんだと思ってたwww
クオリティ高杉だろJK\(^o^)/
勘違い恥ずかしいぜーwww
\(^o^)/

そういえばちょろっとアニヘタにぷーやん登場したけど、中の人って誰なんですかね。。
二代目ジャイアンの人って言ってる人多いみたいですねー。
発表されないって事は、今後のぷーやんの出番は殆どないって事なのかしー。
動くぷーやん見たい\(^o^)/

あと独立戦争話がまさか次回へ続くとは思わなかった/(^o^)\アッー
一気にずばっとやるんだと思ってたー。ちぇーっ。

拍手[0回]

a.p.h.のキャラソンにMOEてる田中です。
こんばんは。

耳から入ってくる情報が妄想をかきたてるから好きだと言ってたフダマシに大賛成であります\(^o^)/によによが止まらない!
ギル可愛いすギルwww
てか芋兄弟可愛い…!
さっきからエンドレスキャラソン。
駄目社会人www



芋芋言ってるけど西ロマ。
ロマを守る親分とそんな親分見て泣いちゃうロマに夢を見ている田中だよ!!!
西ロマはジャスティス!

\(^o^)/

拍手[0回]

こどもの日のアレ!
何度見ても癒される。
皆可愛いなぁ\(^o^)/



落書きのつもりだったのに、リヒテンだけで3時間以上かかった\(^o^)/
バッシュ兄様は2時間くらい…?
自分にしては珍しい淡い色合いの絵であります。

こんな事してたら1時過ぎてました。
あわわわ。

拍手[0回]

  • ABOUT
脳内さらけだしオンタイム!
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
田中
自己紹介:
脳内常時18禁。
常時fm電波受発信。
好きな言葉はフルコンプ。

色んなものにmoeてるお腐れ社会戦士。

萌えを探す旅に出たい。
友達居ないから一人で。
  • 最新コメント
[01/09 たなか]
[12/19 萌]
[11/06 たなかしふぇる]
[11/05 一番でっかいのを頼むタマシャダイ]
[05/19 たなか]
  • 最新トラックバック
Copyright © なんでも本部 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]